Q&A

入試や入学について

Q:
学科の併願はできますか?
A:
すべての学科で併願ができます。
Q:
入学時、入学後の費用はどのくらいかかりますか?
A:
費用については,下記のとおりとなっています。
それぞれ、詳しい内容については下記のリンクからご確認ください。
(入学時)
入学料              5,550円
学校指定品          約34,000円
(かばん、革靴、体育服、ジャージ等)
制服代            約71,000円
(入学後)
授業料         年額 118,800円(月9,900円)
    (ただし,高等学校就学支援金制度で認定となった者は,国が負担します。)
学校徴収金(諸会費)  年額  30,000円
学級費 普通科     年額  70,000円
    情報ビジネス科 年額  65,000円 
    生活科学科   年額  65,000円 【令和元年度実績】
学費等のご案内
Q:
奨学金はありますか?
A:
鹿児島県育英財団奨学金、鹿屋市をはじめ各市町村の奨学金などがあります。
募集時期や応募条件など、詳しくは下記リンクからご確認ください。
奨学金のご案内

総合選択制・将来の進路について

Q:
総合選択制とは何ですか?
A:
学科の枠にとらわれず、自分の進路希望に合わせて授業が選択できるシステムです。
アクティブイングリッシュやハングル、看護・医療探求、ブライダル実習など、魅力的な16の科目から興味のある授業を開講する予定です。
総合選択制
Q:
卒業後の進路状況を教えてください。
A:
大学、短大、高等看護専門学校、各種専門学校などへ進学する生徒が約7割で、地元企業や県内外企業などに就職する生徒が約3割です。
進路状況
Q:
将来、看護師になりたいのですが…
A:
看護師になるには、看護系の専門学校や大学を卒業して、国家試験に合格する必要があります。
鹿屋女子高校では毎年、どの学科からも看護学校や看護系の専門学校に進学しています。
さらに、高3の総合選択制で「看護・医療」のコースを選択すれば、看護系の学校への進学により有利な学習ができます。
Q:
将来の進路がまだ決まっていないのですが…
A:
入学時から自分の進路・将来についてじっくりと考えられるよう、3年間をかけて継続的・計画的に進路指導をしていきます。
また、2020年度から始まる「総合選択制」では、所属学科に関わらず、他の学科の教科を受講できるため、進路選択の幅が広がります。

学校生活全般について

Q:
新しい校舎について教えてください。
A:
「通学するのが楽しくなる、快適で居心地の良い学習環境や、様々な実習や体験活動等に利用できる空間づくり」を基本コンセプトに、地域のシンボルとなるような外観・デザインを兼ね備えた4階建ての新校舎を現在建設中です。
また、まもなく、武道館や視聴覚室、生徒作品展示ギャラリーなど、多様な機能を備えた多目的ホールの建設もはじまり、いずれも2020年4月に利用が始まる予定です。
Q:
女子校のいいところは?
A:
男子生徒がいない分、異性の目を気にすることなく、飾らない自分を出しやすく、のびのびと学校生活を送ることができ、生涯にわたって付き合える友人に出会うことも多いようです。
また、部活動や委員会、学校行事なども、すべて女子だけで行うため、自立した女性が自然と育っていく環境にあります。
Q:
学校の雰囲気は?
A:
優しく思いやりのある生徒が多く、とてもアットホームな学校です。
生徒と先生の距離も近く、勉強に限らず私生活のことなどにも親身に相談に乗ってくれます。
また、行事や部活動も盛んで、生徒たちは笑顔の絶えない学校生活を送っています。
Q:
いじめなどはありますか?
A:
「女子校は怖そう」というイメージがあるかもしれませんが、生徒は明るく素直でやさしく、落ち着いた学校生活を送っています。
万一そのような問題が起こった場合には、学年さらには学校全体で対応する体制を整えています。
本校では、生活指導面に限らず、学習面(授業・成績・進路等)や生活面(悩み・生活リズム・体調・友人関係等)に関して、各学期ごとに教育相談期間を設けています。
教育相談期間以外でも生徒相談室や保健室で、いつでも相談することができるので、一人で抱えこまず気軽に相談してください。
Q:
生活指導や校則は厳しいですか?
A:
本校では、勉強だけではなく、礼儀作法や服装・言葉遣いなどのマナー指導にも力を入れています。
染髪やパーマ、化粧、ピアスなどのアクセサリー類は禁止していますが、皆がお互いに気持ちよく学校生活を送るためであり、将来,一社会人としてしっかり身に付けておくべきルールやマナーですので,特別厳しいというものではありません。
Q:
勉強と部活動の両立はできますか?
A:
各顧問の先生が担任や学年の先生と連絡を密にとりながら指導していますので、両立しやすい環境にあります。
仲間と同じ目標を目指して、互いに高めあい、ともに成長できるのが部活動であり、部活動に打ち込み、先輩や後輩と人間関係を築いて感動を共有する経験も学校生活での貴重な財産です。
勉強と部活動を両立するためには、メリハリのある時間の使い方を心がけることが大切です。
限られた時間の中でうまく学習時間を確保して計画を立て、質の高い学習ができるよう工夫し、「文武両道」を実現しましょう。
Q:
自転車やバイク通学は何キロからできますか?
A:
自転車は2㎞以上、バイクは6㎞以上が許可の対象です。
Q:
食堂はありますか?
A:
食堂はありませんが売店でパンや弁当の販売をしていて、どれもおいしいと評判です。
特に,チキン南蛮弁当がおすすめです。
Q:
アルバイトはできますか?
A:
一定の条件を満たした生徒は、長期休業中のみアルバイトができます。
Q:
携帯電話・スマートフォンを持参することはできますか。
A:
持ち込みには学校長の許可を得る必要があります。
校内では電源を切る決まりになっていますが、下校時などに家庭と連絡をとる際などに使用できます。
Q:
下校時刻は何時ですか?
A:
一般の生徒は午後5時までに下校することになっていますが、部活動や担任等の許可のある場合は、下記の時刻が下校時刻になっています。
12月、1月、2月学年末考査前       午後6時まで
2月学年末考査終了後、3月、10月、11月 午後6時30分まで
4月~9月                午後7時まで
Q:
土曜授業はありますか。
A:
土曜授業はありません。
ただし、全国模試や各種検定試験は年間計画にしたがって、土・日曜日に実施しています。